槊を横たえて詩を賦す

search menu
エッセイ

【MBTI】相手のMBTIの見分け方【他人が自分にわざと嫌がらせをしているわけではない】

2023.01.03

こんにちは、MBTIを研究しているラボネコです(Twitterはこちら)。 MBTIについては以前、こちらの記事でお話した通り、覚えると2つの良いことがあります。 MBTIは他の人とのコミュニケーションを大きく向上するの...

エッセイ

テレワーク(リモートワーク)とは【在宅勤務で労働生産性をアップ】

2021.12.29

コロナウイルスがパンデミックの様相を呈してきましたが、このような状況でNTTグループなどの大手企業でテレワークを推奨するところが増えています。 私は今後のデジタル時代では、このテレワークこそがデフォルトの働き方になってく...

エッセイ

【持続可能な開発目標】SDGsを実現するために私たちができること

2023.01.04

皆さん、SDGsをご存知でしょうか。 今日はSDGsとは何か、その実現に向けて何が必要なのかを語っていきます。 SDGsを学ぶにあたっては、ESG思考も参考になりますので、こちらの記事もご覧ください。 ではいきましょう!...

エッセイ

【承認欲求が強い人がSNS疲れから解放される方法】自己肯定感を持つために自己分析をしよう

2021.12.29

皆さん、FacebookやInstagramやTwitterといったSNSで疲れていませんか。 これらのSNSでは、人の承認欲求にまみれた自慢話で溢れかえっています。 毎日SNSをチェックして、人の投稿に「いいね!」を押...

エッセイ

【アニメ】PSYCHO-PASS(サイコパス)【シビュラシステムと監視社会の近未来SF】

2021.12.29

皆さん、アニメ「PSYCHO-PASS」はご存知でしょうか。 テレビシリーズはフジテレビ「ノイタミナ」にて放送され、2012年10月から2013年3月にテレビアニメ第1期が放送されたのを皮切りに、2014年7月から9月に...

エッセイ

【書評】人を動かす デール・カーネギー【人の感情と関心に注意を払う方法論。世界の名著】

2023.01.03

この本は、実に10年前に読んだ本ですが、人間関係の本質的な話が書かれているものとしては今でもこの本が一番だと思っています。 まずは著者のカーネギーは、現代の自己啓発分野を切り開いた偉人です。人間関係研究を目的とした「デー...

しごと

AI時代に読むべき本

2024.01.03

文系AI人材になる 統計・プログラム知識は不要 文系人材がAI時代に何をすべきかが書かれている本。著書は、ZOZOでAIプロジェクトを推進した方。ここでは文系人材と書かれていますが、これはそのまま文系人材をAIコンサルと...

エッセイ

【メンタル】無くなった好奇心を回復させる方法

2022.02.06

突然ですが皆さん、明日、急に会社が休みになったら何をしたいかすぐに思い浮かびますか? 「何もやることが思いつかない・・・」という人もいるのではないでしょうか。 何も思いつかん、全部だるい・・・ それはなかなかまずいです。...

エッセイ

【書評】FBIアカデミーの心理交渉術【交渉するときは、相手にすがってはいけません】

2023.01.03

世の中は交渉の連続です。努力すれば、才能があれば、誠実であれば幸せが掴めるわけではありません。 交渉力が人生の鍵になっているといっても過言ではありません。 また、こわいこと言い出すよなぁ、楽しければいいじゃん まあ、楽し...

エッセイ

日本人のジェネレーションギャップ

2023.01.04

「最近の若者は・・・」「あの上司とは価値観が合わない・・・」 これは、どこでも良く聞くセリフです。 私はダイバーシティの記事(こちら)にも書いたとおり、人に偏見を持つのは良くないと思っております。 その一方で、MBTIの...

< 1 … 5 6 7 8 9 … 11 >
  • ホームレスや寺修行を経験した友人が持ってるマイルール
    2024.01.01
  • 日本の音楽はマンガと同じくらい海外でウケる潜在能力を持っている【日本のメロディーラインは秀逸】
    2024.01.03
  • 日本の労働生産性を高めるためには過剰品質と多すぎる管理層を何とかしないといけない
    2023.11.05
  • 【書評】The Book of Tea(茶の本)~岡倉天心~【西洋に示した東洋・日本の思想と文化】
    2023.11.01
  • 現代のインフルエンサーとポピュリズムへの懸念
    2023.10.25

プロフィール

管理人:アラン Twitterはこちら

 

  • プライバシーポリシー

© 2025 槊を横たえて詩を賦す All Rights Reserved.