
Nori の簡単なプロフィール
はじめまして、このブログの管理人をやっている「Nori」といいます!
神奈川県生まれのアラフォー
学生時代までフラフラと音楽活動を続けていたものの、プロデビューには至らず、挫折して企業に就職。
システムエンジニアをしていましたが、一念発起してコンサルティングファームへ転職しました。
ライバルとの厳しい競争の中で、振り落とされまいと必死に学びを続け、現在はコンサルタントとして10年以上のキャリアを作り、年収も格段にアップしました(二本以上)。
コンサルティングの仕事の傍ら、このブログでの情報発信を続けており、趣味でシンガーソングライターとしても活動をしています。
ブログをはじめたキッカケ
コンサルティングファームに入って苦労したのは、仕事の進め方、ロジカルシンキング、資料作成、プレゼンテーション、コミュニケーションなどコアスキルと呼ばれる部分でした。
専門知識(インダストリー知識や、人事や会計といったソリューション知識)は中途採用の自分でもキャッチアップが可能でしたが、コアスキルについては、どうしても上手く能力を上げることができず、周囲の優秀な人たちのワザをマネしながら、苦労して伸ばしていくしかなかったというのが実態です。
ただ、そうして試行錯誤で身につけたコアスキルは、一度付いてしまえば自分の大きな財産となりました。どんな仕事であっても、コアスキルさえあればその領域の専門性がなくたって何とか形にすることができるようになったし、自信もつきました。もちろんプライベートでも応用できるようになり、自分が何倍も頭がよくなった感じがしています。
そして、このコアスキルというものは、コンサルティングに特化したスキルではないため、どの企業で働いていても必ず役に立つスキルということも分かりました。そんな応用の効く非常に有用なスキルであるにもかかわらず、当時わたしが苦労したように、このコアスキルを体系的に、納得できるくらい濃い内容でまとめてくれている本やブログがないのです。
こんなに役に立つスキルなのだから、多くの日本人が効率よく学ぶことができれば、生産性がグッとあがると思っています。失われた20年だって取り返すことができると思います。
さらに、現在は非常に変化の激しい新時代です。専門知識はあっという間に古くなってしまいますから、コアスキルの重要性は相対的に高まっています。
そこで、無いなら作ってしまえの精神で、コンサルタントとして得たコアスキルの知識を体系的にまとめるため、このブログを作ったという感じです。
このブログが目指すところ
このブログが目指すところを一言でいうなら、以下です。
目次は以下のようになっており、ロジカル力からストレス管理力までがコアスキルです。
- 成功の秘訣
- ロジカル力
- 対人関係力
- 情報収集力
- 自己管理力
- ストレス管理力
- デジタル
- サステナビリティ
- コンサル業界
- 雑学
目次の中には、著者がどうしても伝えたい成功の秘訣に加えて、デジタルやサステナビリティといった現代の必須の専門知識も加えています。そして、そしてコンサル業界全般について思うことや、一般的な雑学も入れています。
内容は、日々の仕事の中で見つけた本質と、良質な本から得た学びが中心となっています。
ブログをやってよかったこと
このサイトを読んでいただいた方から、ときどきTwitterで感想をいただくことがあります。
そういう反響をいただくと、本当にこのサイトを作ってよかったなあとつくづく感じることができます。
いまは個人でもメディアが持てる時代です。自分の考えを発信できて、本当に楽しいです。先日もTwitterでこのようにつぶやきました。
Twitterはこちらでやっていますので、是非、著者のために、感想をツイートしてみてください。
よろしくお願いいたします!
変化の激しい新時代だからこそ賢く生きたい人が手軽に学べる場所を創りたい。そうした想いから年間50冊の本を読み、コンサルタントとして日々学び続けたい著者が厳選した学びを発信しています。